Event

S.T.A.R.プロジェクト中間報告会

イベントサムネイル:S.T.A.R.プロジェクト中間報告会

S.T.A.R.プロジェクトとは、埼玉県にゆかりのある若者(15歳~25歳)から、県内企業・自治体が抱える課題を解決するためのアイデアを募り、これまでの経験や最新技術を駆使したアイデアを磨き上げ、実証支援までを行うプロジェクトです。

2025年8月28日の最終審査会を経て採択された皆さん(以下、クリエイタ)が、2026年2月11日に開催予定の最終報告会に向け、自身のアイデアをブラッシュアップしています。

本イベントでは、各クリエイタが約2ヶ月半の活動を振り返り、これからの展望を交えた中間報告を行います。
起業に関心がある方、同年代の若者の取り組みに関心がある方、クリエイタにアドバイスをいただける方、イノベーション創出に向けた新たな気付きを得たい方等、多くの方のご参加をお待ちしています。

日時2025年11月15日(土)13:00-16:30
参加費無料
募集人数30人程度
会場渋沢MIX
埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4丁目262番18
ekismさいたま新都心 5階
対象者どなたでもご参加いただけます。
持ち物なし
申し込み
以下URLよりお申し込みください。
https://saitama-pjstar.jp/2025/10/30/middle/
※申し込み受付期間:2025年10月30日(木)~11月14日(金)17:00まで
問い合わせ先ご不明な点がございましたら、以下メールアドレス宛にお問い合わせください。
star.akatsuki◎labtama.saitamaresona.co.jp(◎を@に置き換えてください。)
  • 「誰もがアーティストになれる世界」鈴木 隆太
  • 「level 0 project 現実世界の成長RPG」渋市 裕太、村松 澪
  • お茶に特化したAIコンシェルジュ」中村 仁
  • 「職人の人材育成をAI動画マニュアルで簡単に」木村 直人、松島 幸平
  • 「AIを活用して新聞に新たな可能性を」平岡 仙太郎、藤本 伊織
  • 「土に注目!土壌診断でつくる新たな価値」宮原 瑞季、芳賀 凪人
  • 「100年生活を歩む女性に、手と体幹の若さを保つ伴奏アプリ」安川 徹
  • 「埼玉大学に新たな可能性の創出を!埼玉大学Cafe Project」木村 遼

※発表順とは異なります