オンラインピッチ&MIX会 with りそな コエドテラス
受付中
開催日: 2025/11/20
主催: 渋沢MIX事務局
埼玉県川越市の「りそな コエドテラス」内のインキュベーション・コワーキングスペース「Resona Kawagoe Base +(リソナカワゴエベースプラス)」とリアルタイムにオンラインでつなぐ交流会を行います。2拠点それぞれの取り組みを紹介し、交流することで、埼玉県内の事業者同士のつながりの輪を広げることを目指します。
今回はオンライン接続のテストを兼ねたお試し版の開催です。果たしてうまく接続できるのか……? スタッフが試行錯誤する様子も温かく見守っていただければと思います。
※「渋沢MIX」「Resona Kawagoe Base +」どちらでの参加も可能です。お申し込み時にどちらの施設で参加するかをご選択ください。
イベント概要
| 日時 | 2025年11月20日(木) 15:30〜17:00 受付開始時間:15:00 |
|---|---|
| 参加費 | 無料 |
| 会場 | 渋沢MIX 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4丁目262番18 ekismさいたま新都心 5階 |
| イベント内容(予定) | ・渋沢MIXの紹介:渋沢MIXチーフコミュニティマネージャー 星野 邦敏 氏 ・りそな コエドテラス(Resona Kawagoe Base +)の紹介、開設して1年半の取り組みについて:りそな コエドテラス 館長 兼 コミュニティリーダー 森 直人 氏 ・各施設会員によるピッチ 【渋沢MIX】 ・Well-be Joy Lab 河田 洋子 氏 ・株式会社ABM 丸毛 達也 氏 ・株式会社HAS A HEART 山下 大輔 氏 【Resona Kawagoe Base +】 ・株式会社四鏡 玉置 志布 氏 ・株式会社カチパレット 芳川 光 氏 ・合同会社炉炉 村松 龍馬 氏 ・オンライン交流会:登壇者・参加者がオンラインで気軽に意見交換を行える、カジュアルな交流の場とします。 |
| 対象者 | ・他の人の事業内容や事業アイデアについて興味のある事業者 ・起業に興味のある学生・社会人 ・県内事業者と交流したい方 ・渋沢MIX会員 ・普段渋沢MIXのコワーキングスペースをご利用の方 ・渋沢MIXに興味・関心のある方 ・これから会員登録をお考えの方 |
| 持ち物 | 名刺(交流用に複数枚お持ちください) |
| 定員 | 最大30名まで |
| 申し込み | 以下のフォームよりお申し込みください。 お申し込みフォーム ※空きがあれば当日飛び込みでのご参加も可能です。お気軽にお越しください。 |
| 問い合わせ先 | 渋沢MIX運営事務局 info@shibusawa-mix.com |
ファシリテーター

森 直人 氏(もり なおと)
りそな コエドテラス 館長 兼 コミュニティリーダー
1982年11月生まれ。2006年りそな銀行入社。
りそな銀行・埼玉りそな銀行にて中小企業や大企業向けのコンサルティング営業に従事しMVP表彰を複数受賞。2011年上海交通大学、上海駐在員事務所に駐在。その後、新卒採用・人材育成・人事企画担当として社員教育や働き方改革に向けた施策を展開。
2020年4月グループ戦略部グループリーダー。2021年4月より狭山支店 副支店長。2023年7月より地域デザインラボさいたま グループリーダーを経て、2024年5月「今を照らす、未来とつながる」唯一無二の共創拠点である「りそな コエドテラス」館長に就任し、金融プラスの各種取り組みを展開中。

星野 邦敏 氏(ほしの くにとし)
渋沢MIXチーフコミュニティマネージャー
1978年埼玉県さいたま市生まれ。中央大学法学部法律学科卒。
IT事業と不動産運営事業を行う株式会社コミュニティコム代表取締役。
2006年にさいたま市で創業し、埼玉県内でコワーキングスペース、シェアオフィス、貸会議室、シェアキッチン、一棟貸テレワーク宿泊施設などを運営。また、大宮・浦和・狭山・秩父で地域メディア媒体を運営。

