Event

人生の先輩から学ぶ経営学!~民間企業のSDGsへの貢献~ 日本国内での取り組み – JICA

イベントアイキャッチ:人生の先輩から学ぶ経営学!~民間企業のSDGsへの貢献~ 日本国内での取り組み – JICA

ICSTが2023年より実施してきたJICAビジネス実証化案件のまとめと中小企業の海外展開とアントレプレナー精神などを通じ国際的なオープンイノベーションを学ぶイベントを開催いたします。

日時2025年12月4日(木) 14:30〜16:30
参加費無料
定員30〜50名
会場渋沢MIX
埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4丁目262番18
ekismさいたま新都心 5階
対象者・県内企業との協業に関心のある企業の方
・新規事業開発を検討している企業の方
・スタートアップ起業に関心のある方
・起業に興味ある学生
持ち物名刺を2枚以上お持ちください。当日、受付用と交流会の名札として使用いたします。
学生さんは名刺ではなく名札をご用意いたしますので、そちらに所属大学名、学部、研究室名などを記載してください。
申し込み
応募受付開始日:2025年11月1日(土)
応募受付終了日:2025年12月4日(木)

下記問い合わせ先メールアドレスへメールにてお申し込みをお願いいたします。
メールタイトル「12/4イベント参加希望」、本文に氏名を記載ください。
問い合わせ先〒338-0001
さいたま市中央区上落合5-17-1 S4タワー 
TEL:048-857-8026
Email:info@icst.jp または yokoi@icst.jp 横井まで
登壇者写真:小林 尚行 氏

小林 尚行 氏(こばやし なおゆき)

共栄大学 国際経営学部 国際経営学科 教授

国際協力機構(JICA)人間開発部次長、政策研究大学院大学特任教授などを経て、2020年より共栄大学国際経営学科教授。同大学地域協力センター長、JICAグローバル・ヘルス・アドバイザーを兼ねる。主な海外経験として、国連開発計画(UNDP)プログラム・ アドバイザー(米国)、JICAエジプト事務所員、JICAアフガニスタン事務所次長として勤務する他、世界60ヶ国を訪問。近著に「グローバル・ヘルスと持続可能な社会」(明石書店2025年)がある。

登壇者写真:横井 博之 氏

横井 博之 氏(よこい ひろゆき)

株式会社ICST 代表取締役

株式会社コパルタケダメディカル研究所と株式会社エー・アンド・デイにて23年間、医療・健康機器の開発に従事。その後、エー・アンド・デイ公開上場を機に退職、2004年に株式会社ICSTを設立。埼玉県いちおし「起」業大賞最優秀賞など多数受賞。医療健康機器・体外診断医薬品等の輸出入販売でグローバルなビジネスを展開。現在は、NPO法人さいたま起業家協議会理事長や埼玉県産業振興公社理事を務め、県内の起業家支援に注力している。