Event

クリティカル・シンキングセミナー -経験や直感に頼らない「思考力」の磨き方

先の読めないビジネス環境において、前例や経験だけでは通用しない課題に直面することも多いのではないでしょうか?

求められるのは、課題の本質を見抜き、価値ある示唆を導き出す力。そして、解決に繋がる道筋を描く力です。

当日は、グロービス経営大学院教員のファシリテーションのもと、「クリティカル・シンキング」のエッセンスの一端を、参加者のみなさんとのディスカッションを通じて体感いただけます。

明日からの業務に活かせる「思考力」を磨く機会となりましたら幸いです。

日時2025年12月10日(水)18:30~20:00
受付開始時間:18:10
参加費無料
会場渋沢MIX
埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4丁目262番18
ekismさいたま新都心 5階
対象者社会人経験をお持ちの方で
・日々の仕事を効果的・効率的に進めたい方
・経験や直感に頼らない思考技術を身につけたい方方
・考えを整理し、解決の道筋を描くヒントを得たい方 など
持ち物特になし
定員35名
申し込み
以下リンク先のお申込みフォームよりお申し込みください。
https://mba.globis.ac.jp/campus/tokyo/seminar/251210-25370.html
応募受付終了日:2025年12月10日(水)
ちらしクリティカル・シンキングセミナー -経験や直感に頼らない「思考力」の磨き方ちらし(561KB)
問い合わせ先グロービス経営大学院 東京校
tanka-tokyo@globis.co.jp

井上 陽介 氏

グロービス経営大学院 教員(ベンチャー・創造領域担当)

メーカーを経てグロービス入社。大阪で法人部門事業開発、名古屋で新規拠点リーダーとして事業立ち上げを推進。法人部門責任者、デジタル部門の立ち上げをリードし、現在は全社ブランディング・マーケティングを統括。

創造領域の研究・開発グループの責任者も担い、ベンチャー線略プランニング等の科目の講師やビジネスプランコンテストG-Challenge審査員も担当。
スタートアップ企業3社で社外取締役、顧問等にも参画。